講師紹介
名前 西川暁
西川暁(ニシカワサトル)
紹介 大手進学塾、予備校など十数校で指導した経験を活かし独立。
現在、他塾への研修(主にNLP理論・コーチング・ハーマンモデル)を行う講師。
塾講師7年目。毎朝パートナーのお弁当作りや洗濯をする兼業主夫。
ポケモントレーナー15年目。将来、ジムリーダーになることが目標。
出身校大学:近畿大学(芸術・演劇芸能専攻)
高校:開智高校(Ⅰ類)
資格・賞
  • 米国ハーマンモデルファシリテーター(大脳科学)
  • JADP認定コーチングアドバイザー(心理学)
  • 全国指導力大会T-1グランプリ銅賞(英語)
メイン科目 英語・国語・数学・地学・現在社会・小論文
お勧め講座 ⇒ 高校入試英語・センター地学・センター英語(個別指導にて4年連続でセンター本試験英語9割オーバーの実績)
コメント  僕は、高校時代、3年間赤点だらけのおバカライフを送っていました。恥ずかしながら、学年で最下位でした。大学も学力とは無縁の芸術出身です。
 勉強が大嫌いで、学力の低かった僕だからこそできるアプローチがあります。やればできる!やる気になれば全てが変わる!今こそ出発点です。さぁ、一緒に成長していきましょう!
名前朴英哲
朴英哲(パクヨンチョル)
紹介 塾講師8年目。北斗の拳のOPテーマのカラオケがやたらと上手い熱血漢。
めっちゃ大阪弁。だいたい日曜日は競馬場に出現する。
最近、言わなくてもいいようなオヤジギャグですら口に出してしまうことが多々ある。
授業中、ムーンウォークの練習をし始めることがあるが気にしないでおこう。
出身校 大学:大阪市立大学(工学・建築)
高校:天王寺高校(理数)
資格・賞
  • アサヒカメラコンテスト入選
メイン科目 数学・理科・物理・化学・韓国語
お勧め講座 ⇒ 高校入試数学・センター数学ⅠA・ⅡB・国公立2次数学・センター物理。特に韓国語(主婦におススメ!)
コメント  計算間違いするとせっかくの楽しい問題もつまらないですよね。計算間違いが“起きない方法”、実はあるんですよ。数学は実生活ではあまり役に立たないと思われがちです。
 しかし数学を学ぶことで実生活を楽しく生きるヒントが得られると確信しています。学校の授業がサッパリな人、数学を好きになりたいけど苦手な人、一緒に頑張りましょう!
名前 松澤賢史
SATOSHI(サトシ)
紹介 塾講師7年目。メガネの素敵なクールガイ。メガネの汚れを「これは模様だ」と言い張る可哀相な人。
ネクタイは主に青・グレーが多いぞ。すき屋によく現れるらしいが、良い子のみんなは絶対にちょっかい出しにいかないように。
出身校 大学:神戸大学(経営)
高校:夕陽丘高校(普通)
資格・賞
  • 珠算準一級
  • 暗算一級
  • 日商簿記二級
  • TOEIC670
メイン科目 理科・数学・英語
お勧め講座 ⇒ 高校入試理科・センター数学ⅠA・ⅡB
コメント  「勉強」。この言葉を聞いてほとんどの人は「嫌い」「したくない」と思うでしょう。「勉強が好き」と言う人でも、嫌いな科目や分野はあるものです。
 ただ、「勉強」のような「したくないこと」をするのは大人になる前のとてもよい経験になります。「したくないこと」ができない人は、大人になってからうまくいかないことが多いです。私と一緒に「勉強」というものにひたむきに頑張っていきましょう!
名前 林薫
林薫(ハヤシカオル)
紹介 塾講師5年目。休日をニコニコ動画を見て過ごすいわゆる「ニコ厨」。ニコ動のネタならだいたい把握している。
愛想の良さからか、おじさんによく声をかけられるが、本人はナンパということに気づいていない。
最近、彼女が現れる日はよく雨が降るので、雨女の疑いがある。
出身校 大学:近畿大学(文化・日本歴史文化コース)
高校:向陽高校(普通)
資格・賞
  • 中学教員免許1種(社会)
  • 全国指導力大会T-1グランプリ4位(数学)
メイン科目 社会・数学・国語
お勧め講座 ⇒ 高校入試社会・センター日本史
コメント  社会科主任の林薫です。社会をただの暗記科目だと考えている人に「面白いなぁ!」「分かった!」と思ってもらえるような授業をしたいと思っています。
 マンガや小説の登場人物はいくらでも覚えているけれど、歴史の教科書に載っている人は覚えられない!っていう人はけっこう多いんじゃないでしょうか?コマ切れの単語や年号を暗記するのではなく、みんなが楽しめるストーリーにしてみせます。一緒に楽しみながら学習しましょう。